◆「罫線」メニューから「挿入」→「行(下)」が一般的な方法なのかな。
◆意外とみんな知らないみたい。
◆デフォルトはオンになっているのかな。ラベルを作ったときなど、表のグリッド線が見える方が便利だと思う。ここで言ってる「透明な罫線」は、表を作って「罫線なし」にしたときなんかに、印刷に出ない薄いグレーの線が見える状態のこと。
◆ただのドラッグしか知らなかった。3と同じのは、ルーラーのところでドラッグするとできるからそれを使っていた。でも、2の方法は知らんかった。便利かも。
◆これも意外とみんな知らないみたい。